Question
よくある質問
結婚指輪・婚約指輪(ブライダルリング)について

Q ジュエリーのオーダーをするのは初めてなのですが全く知識が無くても大丈夫ですか?
A大丈夫です。リング巾、デザイン、地金種類等々、参考にして頂けるように
さまざまなサンプルリングをご用意しております。
実際に指にはめて頂きながら、職人兼デザイナーがお客様のご要望をお伺いします。
また、作りたいイメージ等がございましたら、雑誌の切り抜き等お持ちくださっても結構です。
それをもとにした、ご相談、アドバイス、制作にお応えしております。
また、フルオーダーの場合、無料で試作品をお作りし、ご確認いただきながら
作業を進めさせていただきますのでご安心ください。
Q 結婚指輪(マリッジリング)、婚約指輪(エンゲージリング)にはどんな金属を使っていますか?
A結婚指輪、婚約指輪のブライダルジュエリーには、
プラチナ900·18金イエローゴールド·18金ピンクゴールド·18金ホワイトゴールド、
またはこれらの地金を組み合わせたコンビネーションをお取り扱いしております。
これは、後々のサイズ直しや、修理も責任を持って承りたい為、
サンタマリアではこの4種類の地金をお勧めしております。
Q リングのサイズは何号まで作れますか?
A基本的には1号から30号まで製作が可能です。
その他のサイズをご希望の場合にはご相談ください。
Q 結婚指輪、婚約指輪、それぞれのどのくらい金額が掛かりますか?
A結婚指輪(マリッジリング)は2本1組でおおよそ15万円~40万円程度、
婚約指輪(エンゲージメントリング)はおおよそ20万円~50万円程度が一般的ですが
お客様のご予算を第一に考えご提案させていただきます。
特にダイヤモンドを使用する場合、そのダイヤモンドのグレードや大きさによっても、
価格は大きく異なってきますので、ご予算に応じて、さまざまにご提案させて頂きます。
ご来店前に、お二人で結婚指輪や婚約指輪のご予算的なことも少し話し合われていると
オーダーまでがスムーズかも知れません···。
Q オーダーするということは一般的なブライダルリングよりお値段が高いのでしょうか?
Aオーダー=高いと言うことは決してありません。
一般品よりも、逆にお値段も安くなる場合も多々あります。
お客様のご予算が第一と考えておりますのでご安心ください。
Q デザイン料やデザイン相談、見積もりに料金は掛かりますか?
Aお見積まではすべて無料で受けたまわっております。
Q 試作品は作ってもらえますか?
Aフルオーダーの場合にはすべて試作品をお作り致します。
試作品をお作りする費用は頂いておりません。サービスとなっております。
セミオーダーの場合にはあらかじめサンプルリングを多数ご用意しておりますので、
試作品を作らなくても、サンプルリングのみで出来上がりのイメージができるようになっています。
それでも不安という方のために、もしもご希望でしたらオプション(有料)でお作りもできます。
Q 結婚指輪(マリッジリング)や婚約指輪(エンゲージリング)の
セミオーダーとフルオーダーとどのように違うのでしょうか?
ASt.Mariaではお客様のデザインの参考になるよう、サンプルリングを
多数ご用意しておりますが、それらのサンプルリングをアレンジしてお作りする場合をセミオーダー、
全く一からデザインをおこし、オリジナルでお作りする場合をフルオーダーと呼んでいます。
Q こちらで用意した宝石(ルース)を持ち込んでマリッジリングを製作してもらうことは可能ですか?
Aはい、可能です。宝石(ルース)を拝見した上でご相談、ご提案させていただきますので、
お越しの際にお持ちください。
Q 指輪の内側に石を留めてもらうことは可能ですか?
Aもちろん可能です。誕生石などを入れるお客さまも多いです。
Q 指輪の内側に刻印は入れてもらえますか?
A通常地金の種類(Pt900/K18/K18WG/K18PG)の刻印は必ず入ってきますが、
それ以外、お名前や記念の言葉等の文字や絵も入れることが可能です。
Q オーダー後のキャンセルやデザイン変更は可能ですか?
Aオーダーをお受けしてからは、お二人のためだけに、すぐに制作に取り掛かりますので、
オーダー後(成約後)のキャンセルやデザイン変更はお受けすることが出来ません。
商品の制作上、何卒ご理解の上、オーダー頂ければと思います。
ご来店について

Q 相談するのに予約は必要でしょうか?
Aサンタマリアは一般的なショップではなく、作家アトリエですので、必ずご予約下さい。
Q 婚約指輪の相談をしたいのですが、男性一人でアトリエに行っても大丈夫でしょうか?
Aもちろん大丈夫です。
サプライズプロポーズをお考えのお客様は皆さま男性お一人でいらっしゃいます。
ご希望でしたらご相談には弊社アトリエの男性スタッフをご指名いただくことも可能です。
ご予約時、男性スタッフ希望とお伝えください。
Q 車で行きたいのですが、専用駐車場はありますか?
A一台のみでしたら無料でお使い頂ける専用駐車場がございます。
先客様がいらっしゃる場合もございますので、ご予約時、駐車場をお使いになりたい旨をご相談ください。
Q 出来上がった指輪を宅配便で自宅や会社に送ってもらうことは可能ですか?
Aご指定の場所にご発送、アトリエにお越しいただきお渡し、どちらも可能です。
ダイヤモンドについて

Q 婚約指輪や結婚指輪にダイヤの鑑定書は付きますか?
A安心してお使いいただく為に1ピース0.2ct(0.2キャラット)以上のダイヤには無料で
鑑定書をお付けしております。
但し、鑑定書とは通常、鑑定書1冊に対してダイヤ一石を鑑定するものです。
メレーダイヤモンドや脇石に対しては鑑定書が付かないのが一般的です。
またダイヤモンドは指環に石留する前のルース(裸石)の段階で鑑定し、
鑑定書をお作りしています。詳しくは「鑑定書」のページをご覧ください。
Q ダイヤモンドの4Cとは何ですか?
A4Cとはダイヤモンドを評価する4つの基準のことです。
Carat(キャラット)はダイヤモンドの重さ。
Cut(カット)はダイヤモンドのカットの美しさ。
Color(カラー)はダイヤモンドの色。
Clarity(クオリティ)はダイヤモンドの透明度。
この4つの項目でダイヤモンドのランクが決まります。
ランクによってダイヤモンドの値段は大きく変わってきますが、ご予算に応じて、
ブライダルリングにふさわしいダイヤモンドをご提案させて頂きます。
詳しくは「ダイヤモンドについて」のページをご覧ください。
Q メレーダイヤモンドとは何ですか?
A0.1ct(0.1キャラット)以下のダイヤモンドのことを指します。
メレーダイヤモンドには通常鑑定書はつきませんので、ご注意下さい。
Q ラウンドカット(丸いダイヤモンド)以外のハートシェイプやエメラルドカット等の
ダイヤモンドやカラーダイヤも取り扱いがありますか?
A当アトリエに在庫のご用意がない場合には、
業者間ネットワークも充実しておりますので、
全国から色々なタイプのダイヤをお探しし、ご覧いただくことが可能です。
お支払いについて

Q 支払いのタイミングや、支払い方法はどのようになっていますか?
A私たちがご提案した内容にご納得いただけましたらご成約となりお支払いいただく形となります。
(アトリエにお越しいただき、デザインのご相談までは無料です。)
決済方法は、現金払い、銀行振込、クレジットカードの3種類からお選びいただけます。
●現金払い:ご成約時(内金として)50% 納品時に(残金として)50%
●銀行振込:ご成約時から7日以内に、(内金として)50%納品前までに(残金として)50%
*振込に掛かる手数料はお客様のご負担となります。
●クレジットカード:ご成約時、全額(一括払い・分割払い・ボーナス払い・リボ払い)
*お客様のクレジットカード設定内容に準じます。

保証(アフターケア)について

Q サイズ直し・修理はお願いできますか?
Aはい、当店でお作りした物はすべて責任を持ってサイズ直しや修理を承っています。
但し、無料でお受けできる場合、有料でお受けする場合、状態によって判断させて頂きますので
予めご了承ください。
参考までに、
●無料で対応させて頂く内容
*指環の汚れ等のクリーニング
*ごく小さな傷の磨き直し
*納品時、指輪のサイズが合わなかった時のサイズ直し
●有料で対応させて頂く内容
*大きな傷、深い傷のお直し、磨き直し
*納品後、指環のサイズが合わなくなった場合のサイズ直し
*石が緩くなった場合の石留直し
*石が指輪から外れて石をなくしてしまった場合の石の補充
*石が割れてしまい、新しい石に交換する場合
有料でお直しする場合でも、指輪の状態を見てできる限りお安く、最良の方法をご提案させて頂きます。
どうぞ、これからずっと、きれいにお使いいただくために、永いおつきあいをしましょう。