
婚約指輪の平均購入価格について
婚約指輪の平均購入価格について
いざプロポーズしよう、又は結婚の約束をしたので婚約指輪を用意しようと思っている方、
周りの人たちは、いくらぐらいの婚約指輪を購入しているのだろう?って気になりますよね。
特に婚約指輪を贈る男性としては、かなり気になるのではないでしょうか?
そこで少しでもお役に立てたらと思いブログを書きました。
婚約指輪の平均購入金額はじつは、27万円~41万円と各企業によってもまちまちのデーターが出ています。
もちろん10万円未満、または60万円以上という場合もあります。
10万円未満も60万円以上もどちらもそれぞれ、パーセンテージとしては2.5%~2.7%位。
一番多い価格帯は20万~30万円の方が約40%、次いで30万~42万円が約30%といわれています。
ただし、婚約指輪を購入する方の年齢によっても少しずつ変わり、20代、30代、40代とでは、年齢が高くなるにしたがって、購入金額が高くなる傾向があります。
20代では20万~30万円前後
30代では30万円前後
40代では40万円以上
このような結果が出ています。
ちなみに婚約指輪代金として100万円を以前から用意していたからという方も中には、いらっしゃいます。
以前には「婚約指輪はお給料の3か月分」と言われていた頃もありましたが、最近では「お給料の1か月半分」くらいの男性が多いようです。
一応ご参考までに婚約指輪の平均購入価格を記載してみました。
_____________________
結婚指輪*婚約指輪*オーダーメイドブランド
St.Maria(サンタマリア)
東京都江戸川区北小岩8-11-11
TEL 03-5876-7030
OPEN 10:00~19:00(火曜定休)
*専用駐車場有
*1組様ごとの予約制
*ZOOM相談可
_____________________