
【幅の細い結婚指輪】の魅力と注意点&デザイン
結婚指輪の幅には、細いものから太いものまで、色々ありますが、幅細のデザインが良いなあと思っている方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、幅細の結婚指輪の魅力や注意点、そのほかSt.Maria(サンタマリア)の幅細の結婚指輪についてもご紹介したいと思います。
目次 |
1.幅が細い結婚指輪の魅力とメリット
幅細の結婚指輪とは、一般的に2.0~2.5mmぐらいの幅のリングを指します。
華奢で繊細な雰囲気を感じさせるデザインが多いのが特徴です。
指輪自体が主張しすぎず、程よい存在感なので、着けている指をよりスリムに見せてくれます。
控え目でありつつも存在感があって、さりげなく結婚指輪を身に着けたいという方にピッタリです。
それなので常日頃、お仕事の時や知人に会う時など、場所を選ばず指にはめることが出来ます。
また巾が細い分、結婚指輪と婚約指輪との重ねづけもしやすいので、いつも重ねづけを楽しんでいたいなぁと思われている方にもオススメです。
また幅の細さから肌に当たる部分も少ないため、指への影響・負担が抑えられていて、使い心地も良く、若い女性には人気があります。
2.幅が細い結婚指輪の注意点
幅細の結婚指輪は、幅広の結婚指輪と比べ、どうしても耐久性は若干ですが劣ります。
サンタマリアでは、お客様が結婚指輪を安心してお使い頂けるよう、耐久性に最大限注意してお作りしておりますが、強い力が加わったり、硬い所にぶつけたりすると、形が歪んでしまう可能性もあります。
重い物を持つ時や運動する時などは、なるべく外す様にした方が、変形の恐れも少なくなりなります。
また幅細な分、指輪の裏側に入れられる誕生石や刻印の文字サイズが限られてくるという点にも注意が必要です。
3.St.Mariaの結婚指輪・幅細デザイン
■Puro(プーロ)

結婚指輪「Puro(プーロ)」
甲丸リングという表面の角が丸くなっている、代表的なデザインの結婚指輪。
指輪断面の形は、かまぼこ状になっています。
シンプルでクセの無いデザインで、指輪を薬指に着けた時、隣合わさる中指や小指にもあたりが良く、柔らかいつけ心地になります。
サンタマリアでは甲丸リングの幅は何種類もご用意していますので、サンプルリングで一番しっくりくる幅を探してみて下さい。
お好みのテクスチャーを入れたり、お好きな宝石を石留したりすることで、ガラッと雰囲気が変わります。
お二人だけのオリジナルのデザインを盛り込みやすいのも特徴です。
■Splendore(スペンドーレ)

結婚指輪「Splendore(スペンドーレ)」
細めの平打ちリングをベースに、表面に「スターダスト加工」というテクスチャーを入れて、細かい粒々のキラキラとした輝きを表現した結婚指輪。
スターダスト加工とはダイヤモンド先端の尖った部分を無数に打ち付け凹凸を付けています。
側面と内側はツルっとした鏡面仕上げにすることで、輝きの違いを楽しむことも出来ます。
・結婚指輪「Splendore(スペンドーレ)」詳しくはこちら
■Mare(マーレ)

「Mare(マーレ)」
海の水面をイメージした、全体的にゆらゆらっとした輝きが美しいデザインの結婚指輪。
こちらも平打ちリングをベースにし、表面を多面的にしていますので、指を動かしたとき、光の反射に独特の魅力があります。
■Grano(グラノ)

「Grano(グラノ)」
リングの両端にミルグレインを施し、繊細でアンティークな雰囲気でお作りした結婚指輪。
男性はシンプルにミルグレインだけのスッキリとしたデザインに、女性はメレーダイヤモンドを一列に彫り留めし、ダイヤモンドの輝きが美しい指輪になっています。
ここでは、サンタマリアオリジナルの幅細タイプの結婚指輪をいくつかご紹介しましたが、
オーダーメイドでお作りしますので、お二人だけのアレンジを楽しんでみて下さいね。
________________
結婚指輪・婚約指輪・オーダーメイド
St.Maria(サンタマリア)
*一組様ごとの予約制
*専用駐車場有
*ジュエリー全般制作可
東京都江戸川区北小岩8-11-11
OPEN:10:00~19:00 /火曜休
TEL: 03-5876-7030
MAIL:お問い合わせはこちらから