
婚約指輪・ダイヤモンドの選び方*CUT(カット)
サンタマリアでは「ダイヤモンドについて」のページでも、
一通り簡単にCUT(カット)・COLOR(カラー)・CLARITY(クラリティ―)・CARAT(キャラット)
の、4つの頭文字を取った、「4C」の説明をさせて頂いていますが、
皆さんが実際にダイヤモンドを購入しようと思った時、
予算の範囲内で、一番美しいダイヤモンドをどのように選ぶかの目安になるように
「4C」のそれぞれについて、さらに詳しくお話ししていこうと思います。
そこで今回は「4C」の中の【CUT(カット)について】のみに絞ってお話しします。
目次 |
1.【ダイヤモンドの輝きを左右するCUT(カット)】
4Cの中で、まず最優先して考えた方が良いのが「CUT(カット)」だと思います。
他のどんな宝石店でも、婚約指輪のダイヤモンドの事を尋ねたとき、
まず最優先するようにアドバイスされるのではないかと思います。
4Cの中で唯一、カット職人によって手を加えた部分での評価になる「CUT(カット)」。
このカットによって、ダイヤモンドの輝きが大きく左右されます。
ダイヤモンドは輝きが命。
そういう意味で「CUT(カット)」のグレードにはこだわるべきです。
「CUT(カット)」のグレードは高い順に
「EXCELLENT(エクセレント)」➡「VERY GOOD(ベリーグッド)」➡「GOOD(グッド)」➡「FAIR(フェア)」➡「POOR(プアー)」
の順に5段階に分けられています。
この5段階の評価と言うものは、
58面体の形でカットされている「ラウンドブリリアントカット」の
ダイヤモンドのみに評価されるものです。
ダイヤモンドのカット方法には、
「オーバルブリリアントカット」、「エメラルドカット」、
「プリンセスカット」、「アッシャーカット」等々や、
その他ブランドが独自に打ち出しているカットもありますが、
それらのカットでは、カットに対する評価はされません。
この「ラウンドブリリアントカット」が現在までの技術では、
ダイヤモンドの魅力を一番に引き出すカットと言われ、
婚約指輪でも「ラウンドブリリアントカット」の
ダイヤモンドがほとんどと言うほど主流になっています。
それでは「ラウンドブリリアントカット」のカット評価の基準とは、
どのようになっているのでしょうか?
2.【CUT(カット)を5段階評価に分ける基準とは】
CUT(カット)を5段階に分けていく基準とは、下記の3つの項目をチェックし評価をされていきます。
①「プロポーション」=ダイヤモンドの形の総合評価
プロポーションとは、ダイヤモンドがきれいに光るような形のバランス。
ダイヤモンドの径、高さ、テーブル、クラウン、ガードル、
パビリオン、キューレット、それらの各部分のサイズと比率、
またクラウンとパビリオンの角度などから総合的に評価していきます。
②「ポリッシュ」=ダイヤモンドの表面研磨状態
ポリッシュとは、ダイヤモンドの各カット面が平面であるかどうかの精度、
研磨時にできる研磨傷等を評価します。
③「シンメトリー」=ダイヤモンドの対称性
シンメトリーとは、それぞれのカットの面の形、
大きさの対称性や均等性、クラウンやパビリオンのズレ等、
左右、上下のカット面が対称かどうかを評価します。
上記が素晴らしいカットに「EXCELLENT(エクセレント)」の評価が与えられます。
またこの「EXCELLENT(エクセレント)」はさらに4段階に分類され、
最上級から
「トリプルエクセレントハート&キューピット」➡「ハート&キューピットエクセレント」➡「トリプルエクセレント」➡「エクセレント」
の順に分けられています。
「トリプルエクセレント」とは、上記の
①「プロポーション」、②「ポリッシュ」、③「シンメトリー」
これら3つがすべてエクセレントの場合に「Triple EXCELLENT (トリプルエクセレント)」と
評価されます。
「Triple EXCELLENT(トリプルエクセレント)」の評価を受けているダイヤモンドは、
*「BRILLIANCE」(ブリリアンス)=全反射の強い輝き
*「SCINTILLATION」(シンチレーション)=煌めくような白い閃光
*「DISPERSION」(ディスパージョン)=無限の色彩を放つ光の分散
これらすべてが美しく揃っており、まさに「最高の輝きを放つダイヤモンド」になります。
それでは「トリプルエクセレントハート&キューピット」や
「ハート&キューピットエクセレント」と記載にある「ハート&キューピット」とは、
どのようなものでしょうか?
3.【H&C(ハート&キューピット)について】
「Triple EXCELLENT (トリプルエクセレント)」の評価を受けているダイヤモンドを
専用スコープで覗いたときに、ハートと矢が見えてくるダイヤモンドがあります。
このダイヤモンドに対して「H&C(ハート&キューピット)」の評価がつきます。
専用スコープで見るとテーブル側(上側)からは矢が、パビリオン側(下側)からハートが、見えます。
婚約指輪のダイヤモンドを探している方の中には愛にあふれたカット、
「ハート&キューピット」にあこがれている方も多いのですが、
「トリプルエクセレント」ならば全てに「ハート&キューピット」が出るわけではありません。
矢の模様が部分的に多少薄かったり、矢の中心がズレたりしている場合には、
「ハート&キューピット」の評価が下りません。
そういう意味では「トリプルエクセレント」よりもさらに希少性が高く、
さらに厳密にカットされているのが「ハート&キューピット」という事になります。
ちなみに「ハート&キューピット」とは、
鑑定機関である中央宝石研究所が商標登録した呼び方で、
GIA(米国宝石学会)の鑑定書では、
「ハート&アロー」(アローとは矢の意味)と表記されますが、
どちらの呼び方でも同じ意味合いのものになります。
4.【サンタマリアが婚約指輪のダイヤモンドのCUTとしておすすめしているランクは】
St.Maria(サンタマリア)でも、
一生の記念として永くお使いいただく婚約指輪に留めるダイヤモンドですので、
婚約指輪のダイヤモンドにふさわしい「CUT(カット)」として、
・「EXCELLENT」(エクセレント)
・「Triple EXCELLENT」(トリプルエクセレント)
・「H&C」(ハート&キューピット)
等の最高品質のこだわりのものを揃えています。
(※もちろんお客様のご要望によっては、他のランクのダイヤモンドもご用意は可能です)
***4Cの他の項目については下記をご参照ください。***
■婚約指輪・ダイヤモンドの選び方*CARAT(キャラット)についてはこちら
■婚約指輪・ダイヤモンドの選び方*CLARITY(クラリティ)についてはこちら
■婚約指輪・ダイヤモンドの選び方*COLOR(カラー)についてはこちら
_____________________
結婚指輪*婚約指輪*オーダーメイドブランド
St.Maria(サンタマリア)
東京都江戸川区北小岩8-11-11
TEL 03-5876-7030
OPEN 10:00~19:00(火曜定休)
*専用駐車場有
*1組様ごとの予約制
*ZOOM相談可
_____________________